メリークリスマス!は英語で?

まずはクリスマスの時期に使える、掛け声を紹介します。社内の同僚や友人に、挨拶としてクリスマスの掛け声を送りましょう。

定番の掛け声

◆Merry Christmas!

◆Happy Holidays!

※欧米ではレストランの店員さんやエレベーターですれ違った人にも、気軽に声をかけます。ただクリスマスは元々キリスト教の行事。特に相手の宗教が分からない場合はクリスマス直前でも「Merry Christmas!」より「Happy holidays!」が無難で一般的です。

面白い掛け声(サンタ役)

◆Ho! Ho! Ho! Merry Christmas!

クリスマスカードに使える英語メッセージ

よく使うメッセージ

◆I hope you have a wonderful Christmas!

素敵なクリスマスになりますように!


◆Wishing you a very merry Christmas from our family to yours.

クリスマスの祈りを私たちの家族からあなたの家族におくります。


◆Happy Holidays from our house to yours.

よい祝日の思いを私たちの家族からあなたの家族に送ります。


◆Wishing you joy, peace and good health this holiday season.

この祝日に幸せ、平和と健康の祈りを送ります。


◆Have a nice Christmas Day/holiday/Eve!

よいクリスマス/休暇/クリスマスイブを!

◆Wishing you a magical Christmas season filled with love and joy.

クリスマスの思いがあなたに届きますように。そして、あなたの心を幸せいっぱいにしますように。


◆May you find hope and peace this joyous season and may the coming year be your most successful year yet.

この祝日に希望と平和が訪れますように。そして来る年が今まで最高の一年になりますように。

新年の挨拶を兼ねたメッセージ

◆Merry Christmas and a Happy New Year!

メリークリスマス そして よいお年を!

◆Merry Christmas and all the best in the New Year.

メリークリスマス そして 最高の一年になりますように!

◆Warmest thoughts for Christmas and a happy New Year!

クリスマスのあたたかい想いを送ります。そしてよいお年を!

◆I hope you have an enjoyable Christmas and a wonderful New Year!

最高のクリスマスと年明けをお過ごしください!

◆Wishing you good health, happiness, and good cheer in the coming year. Have a wonderful Christmas and New Year ahead!

あなたに健康とわくわくするような幸せが訪れますように。すばらしいクリスマスと来る年になりますように。

◆Merry Christmas and best wishes for the New Year.

メリークリスマス、そして良いお年を。

メールやSNSで使うメッセージ

◆Merry Xmas!
◆Hope you have a merry Xmas!
◆Wishing you a lovely Xmas!

おしゃれなメッセージ

◆May joy and happiness spread like the lights of a Christmas tree during this holiday season. Merry Christmas!

クリスマスツリーのイルミネーションのように楽しさと幸せがひろがりますように。メリークリスマス!

◆May your home be filled with Christmas songs, cakes, candies and all the love that this festive season brings.

あなたの家がクリスマスソングとスイーツとこの季節が運んでくる愛でいっぱいになりますように。

友人向けのメッセージ

◆Hope your holiday season is fun and festive!

楽しい冬休みになりますように!

◆I hope that your winter holidays are filled with the essence of Christmas.

クリスマスの楽しい気持ちで冬休みを過ごせますように。

◆May you find the one that you will share this holiday with under the mistletoe.

あなたがこの季節を一緒に過ごせる人に巡り合えますように祈っています。
※mistletoe とはヤドリギの事です。ヤドリギの木の下でキスを交わすと縁がいいと言われています。

◆During this time for celebration and gatherings, I hope you can spend time with your loved ones.

家族と友人が集まる季節がやってきました。あなたの家族が幸せなひと時を過ごせますように願っています。

恋人向けのメッセージ

◆You're the best present I could ever wish for. Merry Christmas!

あなたが私にとって最高のプレゼントです。メリークリスマス!

◆A season for giving and sharing is what Christmas is all about. You shared your life with me all throughout the year. I thank you for that. Merry Christmas!

クリスマスの季節は、分け与える季節です。この一年を私と分け与えてくれてありがとう。メリークリスマス。

◆Many years ago, I wished for Santa to give me true love. When I met you, my wish came true. Merry Christmas.

数年前に真実の愛が欲しいと願いました。そしたら私はあなたに出会い、恋に落ちました。私を愛してくれてありがとう。メリークリスマス!

同僚や会社の人に送るメッセージ

◆It’s always a pleasure to work with you! Merry Christmas!

いつも一緒に仕事ができてうれしいです。メリークリスマス!

◆Christmas is a great chance to say working with you has always been so wonderful! Merry Christmas!

クリスマスは気持ちを伝えるいい機会なのであらためて、共に仕事が出来てうれしいです。

◆May this Christmas bring your way abundant success and prosperity. Merry Christmas!

多くの成功と繁栄がこのクリスマスに訪れますように。メリークリスマス!

◆This Christmas I thought to send you an expensive gift, but then I remembered I work in the same place as you do. And so I chose this beautiful card to wish you a Merry Christmas.

今年のクリスマスは高級なプレゼントを送ろうと思ったけど、同じ会社で働いている事を思い出したのでこのカードを贈ります。メリークリスマス!


【番外編】クリスマスの日に会社で残業してくれている外国人社員に向けて

◆I know you all had plans to spend Christmas with your families and I appreciate your dedication to this company.

家族との予定がある中、会社のために尽くしてくれて感謝しています。

仕事や企業向けのメッセージ

◆Christmas blessings.

クリスマスの祝福を。

◆Happy Holidays!

良い休日を!

◆There is no time more fitting to say thank you and to wish you a happy holiday season.

感謝の気持ちを送る最適な時期です。幸せな冬休みを祈っています。

◆Season's greetings

季節の挨拶を。

◆Winter wishes

冬の願いを。

◆Greetings of the season and best wishes for the New Year.

季節の挨拶と新年への思いを込めて。

◆Wishing you a beautiful holiday season and a New Year of peace and happiness.

素敵な休暇と新年が平和で幸せなものになりますように。

◆To our customers and friends,
We extend our best wishes for a joyous holiday season and successful New Year.

お世話になった方々へ、
楽しい休日と新年のますますのご発展をお祈り申し上げます。

子どもに送るメッセージ

◆May Santa’s beautiful gifts be showered* on you. Merry Christmas!

サンタさんが君をプレゼントで包むといいね!メリークリスマス!

*Baby shower, bridal showerのshowerは沢山のプレゼントが送られてくるのでプレゼントのシャワーを浴びるような表現です。

◆This Christmas, I hope all your dreams come true.

君の願いが全てこのクリスマスの時期に叶いますように!

◆May your Christmas be filled with presents!

今年のクリスマスはプレゼントでいっぱいになるといいね!

◆May Santa bring you all the presents you wished for this Christmas.

君が願ったプレゼントをサンタさんがこのクリスマスに届けてくれるといいね!

クリスマスカードを書く時の注意点

クリスマスのスペル

クリスマスの表記は「Christmas」「Xmas」「X-mas」など、いくつかあります。実はこの「X」、ギリシア語に似たような文字があり、この文字はキリストを表す言葉の頭文字だったというのが由来だそうです。

ただ、この「Xmas」という書き方には色々な宗教的背景もあるため、「Christmas」とスペルするほうが無難です。

またTの発音が聞こえないため「Chrismas」と間違えてしまう人が多いです。正しくは「Christmas」。気を付けましょう!

クリスマスカードの送付する期間は?

クリスマスカードは、12月の第1週目から当日までに相手の元へ届くのが理想です。あまり早すぎても気が早いように思われてしまいますので、ご注意を。日本から海外に出す際は、到着までの期間も考慮しましょう。

カードは一般的に封筒に入れて送ります。封筒やポストカードに英語で住所を書く際のポイントをまとめた記事も、ぜひチェックしてください。

クリスマスカードのデザインは何でもOK。日本製のものは音楽が流れるものやポップアップカードなど、バラエティ豊かなので海外の方にも喜ばれますよ。

相手がキリスト教徒でない場合は?

日本ではあまり意識されていませんが、クリスマスはもともとキリスト教のイベントです。

「相手の宗教が分からない」「キリスト教の雰囲気を押さえた表現にしたい」という方は、「Merry Christmas」というメッセージは避けましょう。

代わりに、

「Happy Holidays」
「Season’s Greetings」

と書くといいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?この記事を参考に、ぜひ今年は親しい人たちとメッセージやカードを送り合って親交を深めてくださいね。

さらにクリスマスが由来となったイディオム(慣用句)をまとめた記事もあります。もうすぐクリスマスというこの時期。ネイティブの友人との会話で使ってみると、オッと驚かれるかもしれませんよ。

またクリスマスが終われば、すぐにお正月です。来年こそは英語を頑張りたい!と思っている方。ベルリッツでは無料体験レッスン・受講相談を受け付けています。お気軽にお申込みくださいね。

それではみなさんにとって、良いクリスマスになりますように!

2025年2月のキャンペーン!

ベルリッツ 大人・社会人対象 2月 実施中のキャンペーン ベルリッツ 大学生・院生対象 2月 実施中のキャンペーン
ベルリッツ こども対象 2月 実施中のキャンペーン ベルリッツ 中学生・高校生 2月 実施中のキャンペーン

2025年2月のキャンペーン!

ベルリッツ 大人・社会人対象 2月 実施中のキャンペーン
ベルリッツ 大学生・院生対象 2月 実施中のキャンペーン
ベルリッツ こども対象 2月 実施中のキャンペーン
ベルリッツ 中学生・高校生 2月 実施中のキャンペーン

無料体験レッスンお申込みフォーム

無料体験レッスンは、教室・オンラインをご用意。
一部のプログラムは、無料オンライン体験または受講相談のみとなる場合がございます。

*は入力必須です。

個人情報の取り扱い にご同意いただいた場合のみ、「この内容で送信する」を押してください。

お申込みいただいた内容について、お電話またはメールにてご連絡を差し上げます。

資料請求、ご相談のみのお問い合わせもお気軽に